796件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

本当に大変だろうと思う、そういう形で今回もまた支給が再延長されて、やっていくわけでありますが、そこで、先ほどあった、以前に特例付けとしていわゆる緊急小口資金、それから総合支援資金、これらについても当初、2人以上世帯ですと月20万円、単身世帯で15万円、こうした金額が借り入れすることができて、再貸付けもしてきてるわけであります。ところが、これ、1年以内の据置きを置いて償還が始まってきます、償還が。

倉吉市議会 2022-03-02 令和 4年第 2回定例会(第4号 3月 2日)

いずれも借り入れすると返さなければならないということもあり、事業者の方はこういった補助金が非常に、今にも、明日にでも、今日にでも必要な状態になっております。  ここで、昔の偉人の偉業のお話をさせていただきたいと思います。江戸時代の初め、土佐藩の役人をしていた岡村十兵衛という武士がおりました。土佐藩の命令を受けて、現在の高知県室戸市に赴任します。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第5号) 本文

鳥取市がどこにどのように予算を使えばいいのか、消費・所得が上がるようにどうすればいいのか、または制度融資など、どう工夫すればより借り入れが行いやすく、全体の預金が増加するのか、または、お金持ちにお金がたまって、金融商品を買って、実体経済に回るはずのお金をしっかりと回すようにするにはどうしたらいいのか、また地域経済循環が好循環が生まれるように、こういったところをこの図で認識をして取り組む必要があると

北栄町議会 2021-06-10 令和 3年 6月第5回定例会 (第 7日 6月10日)

それから、民間資金というのは、合併特例債など、地域振興関係のものを民間資金のほうで借り入れするようにしております。なるべくなら公的資金のほうを借り入れして、借りれないものについて民間資金活用しているという状況であります。 ○議長前田 栄治君) 秋山議員。 ○議員(4番 秋山 修君) 元金均等元利均等据置期間についてはどうですか。 ○議長前田 栄治君) 松本町長

伯耆町議会 2020-09-07 令和 2年 9月第 5回定例会(第2日 9月 7日)

交付対象農地についてですが、自作地利用権設定借り入れされている農地で、作付を実際にされた農地や今後作付を計画されている農地全てが該当になります。  この制度に関する本町での取組状況ですが、高収益作物次期作支援交付金の御案内というチラシを7月22日の区長便全戸配布をしております。また、ホームページで事業内容についてもお知らせしてきました。

岩美町議会 2020-03-09 03月09日-02号

公共下水道会計では、本年度資本平準化債借り入れを行うことにより、前年度に比べて基準繰入額が減少したため、7,241万2,000円の減となっております。 はぐっていただきまして、70ページ、5項1目住宅管理費689万2,000円でございます。町営住宅34団地245戸に係る維持管理費と家賃の徴収委託事務費などをお願いいたしております。

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

主な支出は、老朽化施設更新など建設改良費が大部分を占めておりまして、基本的には料金収入で賄うことになりますが、他の国庫補助金活用ですとか、企業債借り入れによる財源確保も選択肢の一つであるというふうに考えておりまして、補助金につきましては、現在、厚生労働省、あるいは防衛省関係の積極的な活用を行っているところでございます。

岩美町議会 2020-03-06 03月06日-01号

第4表地方債補正、1、追加といたしまして、小学校ICT環境整備事業ほか1件の事業につきまして、表に記載しました条件で起債借り入れ追加をお願いするものでございます。 はぐっていただきまして、14ページ、2、変更といたしまして、過疎地域自立促進特別事業ほか8件の事業につきまして、表のとおり記載限度額変更をお願いいたしております。 

湯梨浜町議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会(第 1日 3月 5日)

起債の目的で防災・減災国土強靱化緊急対策事業債から5ページの公営企業会計適用債までの5件の起債で、限度額合計2億3,270万円の借り入れを予定しているものでございます。起債方法、利率、償還方法記載のとおりでございます。  続きまして、8ページをお願いいたします。歳入でございます。主なもののみ説明させていただきます。  2款使用料及び手数料、1項使用料、1目下水道使用料でございます。

倉吉市議会 2020-03-02 令和 2年第2回定例会(第1号 3月 2日)

また、資本的収支におきましては、老朽化した水道管の約5.6キロメートルにわたる布設がえ及び債務負担行為による中央集中監視制御装置更新事業などの工事費に4億7,900万円余を計上し、その財源としましては、企業債3億6,100万円余の借り入れ、建設改良積立金6,800万円余の取り崩し等を予定しております。  

岩美町議会 2019-12-17 12月17日-01号

また、製造業におきましては、新たに導入しました機械や設備固定資産税を免除する制度であったり、工場の製造設備の新増設に対する補助金金融機関からの借り入れに対する利子補給をやっているところでございます。 また、従業者確保も重要な課題となっておりますことから、商工会が行います町内事業所をPRする取り組み、これについても行政として支援を行っているところでございます。 

湯梨浜町議会 2019-12-11 令和元年第 9回定例会(第 3日12月11日)

町が支援してまでという表現がどういう意味かよくわかりませんが、基本的には水明荘改修費を、このたびのエアコンの三千数百万もそうですが、水明荘みずからが借り入れして、それをまた返していくという、払ったり返したりしていくという類いの整理でございますから、何も町がそれらを全部受けて水明荘の維持しているということじゃないということは住民の皆さんにも知ってもらいたいなというふうに思っております。

伯耆町議会 2019-12-06 令和元年12月第 5回定例会(第2日12月 6日)

こちらの数字農林業センサス関係にある借り入れ耕地のある経営体数借り入れ面積の数字という項目がございますので、そちらのほうの数字でお答えできたらというふうに思います。  借り入れ耕地のある経営体数につきましては、2000年が354戸、2015年が271戸、2010年が292戸、2015年が265戸ということで、借り入れをしている農家数というもの自体は減少傾向にあります。

米子市議会 2019-09-06 令和元年 9月定例会(第3号 9月 6日)

しかし、先ほど申しましたように、シミュレーションにおいて示したように、人口減少、あるいは節水機器の普及により、さらなる給水収益減少を予測しているところでございまして、その中で、資金調達の手段といたしましては、建設改良工事にかかわります企業債借り入れというものが一つ考えられます。しかし、こればかりに頼りますと、後年度負担が増すということもございます。

湯梨浜町議会 2019-09-06 令和元年第 7回定例会(第 1日 9月 6日)

財源がどこから出ようが、法律は、良好な団地をつくればいいのであって、親からの相続なり、銀行から借り入れするなり、それから賛成する寄附者が出ても、それはいいです。それは介護施設こども園なんかでも同じことです。自分の自己資金でしなければならない、書くほうがおかしい。法律を知ってないということ。常識です。だから国の回答や県のあれなんかは常識を言っただけの話ということです。